【副業チャレンジ】Contact Form 7が送信できない!?メール送信の壁を乗り越えた体験談

WordPress

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。商品を紹介し、収益を得ることがあります。

副業ブログを始めてからというもの、ちょこちょこぶつかる技術的な壁。そのひとつが、「Contact Form 7」でメールが送れない問題」でした。

WordPressでは定番の問い合わせフォームプラグイン「Contact Form 7(コンタクトフォームセブン)」。ですが、設定を済ませたはずなのに…何度やってもメールが届かない(送れない)!

今回は、私がこの問題をどのように乗り越えたか、体験ベースで記録しておきます。同じ悩みを持つ方のお役に立てばうれしいです。

🔧 トラブルの原因は「WordPressサーバーとメールサーバーの不一致」

実は、WordPressを運営するサーバーとメールアドレスを運用するサーバーが異なると、メール送信がうまくいかないことがあります。

私のケース:

  • WordPressのサーバー:さくらインターネット
  • メールアドレス:Gmail(つまりGoogleのサーバー)

この組み合わせ、意外とハマります!

✅ 解決策:WP Mail SMTPを使って送信サーバーを設定

そこで導入したのが、「WP Mail SMTP」というプラグイン。

このプラグインを使えば、WordPressが使うメール送信サーバー(SMTP)を明示的に設定できます。設定もわかりやすく、初心者にもおすすめ。

⚠ さらにもう一つのハードル:Gmailのセキュリティ変更

ところが、2025年3月からGoogleは、「基本認証(ユーザー名+パスワードでのログイン)」を廃止しました。

これにより、Gmailを使ってメール送信するには、

  • OAuth2認証の設定
  • Google Cloud Platformのアプリ登録
  • APIキーの取得

…といった、わりと高度な手順が必要になります。

「うーん、ちょっと面倒かも」と思い、私は他のフリーメールアドレスで対応することにしました。ちなみに、ドメインメールを使えば問題解決するとは思いますが、これまた設定が手間だったので、すでに取得済みのフリーメールアドレスを使うことにしたのです。

📮 結果:Yahooメールであっさり解決!

選んだのは Yahoo!メール

WP Mail SMTP に Yahoo メールアドレスを設定したところ、Contact Form 7 からも問題なくメールが送信されるようになりました。

設定も簡単で、以下のような内容で済みました。

🔑 YahooメールのSMTP設定例(WP Mail SMTP)

  • 送信元メールアドレス:あなたのYahooドメイン@yahoo.co.jp
  • メーラー:その他のSMTP
  • SMTPホスト:smtp.mail.yahoo.co.jp
  • 暗号化:SSL
  • SMTPポート:465
  • TLS自動化:オン
  • 認証:オン
  • SMTPユーザー名:あなたのYahooドメイン@yahoo.co.jp
  • SMTPパスワード:Yahooにログインするときのパスワード

📝 まとめと感想

Contact Form 7 のメール送信ができなかった理由は、WordPressのサーバーとメールサーバーが異なっていたから。
そして、Gmailの基本認証終了により、Gmail経由でのメール送信が簡単ではなくなっていたから。

最終的に「WP Mail SMTP+Yahooメール」の組み合わせでうまくいきました!

👀 同じことで悩んでいる方へ

  • メールが届かない原因はサーバーの相性かも。
  • WP Mail SMTPでSMTP設定を行うことで多くのケースは解決します。
  • Gmailはセキュリティ面で複雑になったので、Yahooメールや独自ドメインメールの方が簡単な場合も。

「Contact Form 7が動かない…」と悩んでいたら、まずは送信メールサーバーを疑ってみるのがおすすめです。

この経験が、誰かの「ハマりポイント回避」の手助けになれば嬉しいです!

コメント