【45歳からの体メンテ】ダイエット記録(2025年10月3日_金)

45歳からの体メンテ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。商品を紹介し、収益を得ることがあります。

🏷️ 基本データ

  • 年齢:45歳
  • 身長:177cm
  • 体重:69.00kg(前日比:+0.15kg) ※朝計測
  • お腹周り:85cm ※朝計測

📊 今日のヘルスログ(総括)

🍳 朝食(推定PFC)

メニューkcalP(g)F(g)C(g)
ヨーグルト81g502.51.36.0
プロテイン XPROSION 29g12022.02.05.0
オートミール34g1254.01.523.0
ご飯25g450.80.110.0
肉巻き卵焼き31g905.06.03.0
野菜巻き肉巻き11g402.03.01.0
小計47036.313.948.0

🍚 昼食(推定PFC)

メニューkcalP(g)F(g)C(g)
豆腐153g907.54.54.0
納豆49g957.65.06.0
肉野菜炒め35g704.04.53.0
じゃがバターベーコン48g1203.07.012.0
ポテサラ28g551.03.55.0
アボカド54g1001.59.04.0
小計53024.633.534.0

🍪 間食(推定PFC)

メニューkcalP(g)F(g)C(g)
低脂肪乳200ml906.63.09.6
プロテイン XPROSION 31g12523.02.05.0
鶏むね肉97g9720.01.00.0
ヨーグルト77g452.51.05.0
プロテイン XPROSION 31g12523.02.05.0
オートミール28g1053.01.019.0
小計58778.110.043.6

🍲 夕食(推定PFC)

メニューkcalP(g)F(g)C(g)
ご飯160g2705.00.558.0
ハヤシライスソース142g2008.012.020.0
ソイラテ無糖×21206.06.012.0
小計59019.018.590.0

✅ 1日合計(推定)

項目kcalP(g)F(g)C(g)
合計2,177158.075.9215.6
目標1,800〜2,000150〜17050〜60150〜200

🔥 運動による消費カロリー(参考値)

種目回数・時間消費kcal
エアロバイク62分約300
エアロバイク33分約160
ディップス30回 + 30回約50
懸垂22回 + 20回約90
合計600

🔄 カロリーバランス表(摂取と消費の差)

項目kcal
基礎代謝1,650
日常活動300
運動消費600
消費合計2,550
摂取カロリー2,177
差引-373(適度な赤字)

🧠 今日のひとこと

PFCのバランスは良好で、たんぱく質も十分に確保できました。夕食の炭水化物量がやや多めでしたが、運動量もしっかりあるので赤字で締められました。

🎯 新目標(2025/10/01〜)

項目 現状(2025/10/01) 目標値 コメント
体重 68.65kg 68.0kg前後 身長177cmで「BMI21.7」程度、スリムかつ健康的
ウエスト 85cm 80cm Tシャツやシャツが似合う“くびれある体型”

🧭 フェーズ別ゴール

  • 短期(〜10月末):体重 69.0kg前後・ウエスト86cm → 体脂肪だけを減らす。KPI=懸垂+2回、ディップス+10回。

  • 中期(〜12月末):体重 68.5kg前後・ウエスト83cm → リコンプ期、出力アップとフォーム最適化。KPI=懸垂12〜14回、ディップス70回。

  • 最終(〜2026年2月末):体重 68.0kg前後・ウエスト80cm → 微調整で仕上げ、体調を崩さず完走。KPI=懸垂15回、姿勢改善。


✅ 基本方針(要約)

  • 栄養:小赤字〜維持を切り替え、タンパク質は常に 150g 前後。炭水化物はトレ前後に集中。

  • トレーニング:週4〜5。懸垂・ディップス・腕立てを軸に、可動域とフォーム重視。有酸素は週3回。

  • 計測:毎週の体重・ウエスト、毎月の写真。2週停滞で栄養か有酸素を微調整。


📣 宣言文(簡潔版)

「体重よりウエスト、筋力よりフォーム」。
10月末にウエスト86cm、12月末に83cm、2026年2月末に80cm。
焦らず、でも止まらず。45歳の体を“かっこよく”仕上げていく。

コメント